LawforthePreventionofUnreasonablePremiumsandMisrepresentationsconcerningProductsandServices

英和 用語・用例辞典の解説

Law for the Prevention of Unreasonable Premiums and Misrepresentations concerning Products and Services

不当景品類及び不当表示防止法 景品表示法 (=the Law [Act] against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations)

Law for the Prevention of Unreasonable Premiums and Misrepresentations concerning Products and Servicesの用例

As stealth marketing by postings is problematic, the Consumer Affairs Agency has revised its guidelines for online transactions under the Law for the Prevention of Unreasonable Premiums and Misrepresentations concerning Products and Services.
書き込みによるステルス・マーケティングには問題があるので、消費者庁は、「景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)」のネット取引に関する指針を改正した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む