Mrs.

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Mrs., ((主に英))Mrs
/mísiz/

[名](複)Mrs.,Mmes. /meidάːm/

1 〔既婚女性に対する敬称〕〔夫の姓につけて〕…さん,夫人;〔夫の姓名につけて〕…氏夫人;〔夫の名につけて〕…さんの奥さん;〔既婚女性の姓名につけて〕…さん,夫人(◆この言い方は((米))で用いられるが,((英))では法律・商業文上に限られる)

Mrs. Jones
ジョーンズ夫人

Mrs. Mary Jones
メアリー・ジョーンズさん

1a ((略式))妻;〔the ~〕(他人の)妻,奥さん(◆自分をさすときも Mrs. をつけることがある)

2 〔地名・職業名などにつけて〕ミセス…(◇その土地[職業]の代表的女性を表す)

Mrs. Homemaker
家事にたけた主婦

3 〔性格・行動パターンなどを表す語につけて〕((略式・戯))ミセス…(◇その性格などを体現する既婚女性を表す)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む