英和 用語・用例辞典の解説
NIH
米国立衛生研究所 (National Institutes of Healthの略。生命科学分野の研究・開発を統括する機関で、国立がん研究所や国立心肺血液研究所、国立小児保健発達研究所など27機関で構成されている。⇒National Institute of Health)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
米国立衛生研究所 (National Institutes of Healthの略。生命科学分野の研究・開発を統括する機関で、国立がん研究所や国立心肺血液研究所、国立小児保健発達研究所など27機関で構成されている。⇒National Institute of Health)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...