OEM

英和 用語・用例辞典の解説

OEM

相手先ブランドによる生産方式 相手先ブランド製造業者 相手先商標製造業者 生産委託契約 (original equipment manufacturer, original equipment manufacturingの略)

OEMの用例

“OEM’s” mean Original Equipment Manufacturer, a vendor or other value-added entity licensed by Sub-distributor to sell products, which bundle or combine ABC products with products developed by the OEM and possibly with products developed by third parties.
「OEM業者」とは、相手先ブランド製造業者のことで、ABCの製品をOEMが開発した製品または第三者が開発した製品とセットにしてまたは組み合わせて製品を販売するために二次代理店が許諾する販売業者または付加価値事業体をいう。

“OEM’s” refer to original equipment manufacturers.
「OEM業者」とは、相手先ブランド製造業者のことをいう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

OEM

original equipment manufacturing [manufacturer] 相手先商標製造[製造会社]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む