OPEC

英和 用語・用例辞典の解説

OPEC

石油輸出国機構 オペック (Organization of Petroleum Exporting Countriesの略。⇒Organization of Petroleum Exporting Countries, oil output cut, range)

OPECの用例

OPEC will carry out a plan to slash 1.5 million barrels a day from its daily crude production in an effort to firm up sagging oil prices.
石油輸出国機構(OPEC)は、原油価格の下落に歯止めをかけるため、1日の原油生産枠から日量1,500万バレル削減する計画を実施する。

The actual oil outputs of Nigeria, Venezuela, Iran and other OPEC members have been below allocated country-by-country quotas.
ナイジェリアやベネズエラ、イランなどOPEC(石油輸出国機構)加盟国の実際の石油生産量は、OPECの国別生産枠を下回っている。

The OPEC talks broke down in acrimony as Saudi Arabia failed to convince other member nations to raise production.
石油輸出国機構(OPEC)の協議は、サウジアラビアが増産[生産量の引上げ]について他の加盟国を説得できなかったため、険悪なムードのなかで決裂した。

OPEC

太平洋地域経済協力機構 (Organization of Pacific Economic Cooperationの略)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android