PCB

英和 用語・用例辞典の解説

PCB

ポリ塩化ビフェニール (polychlorinated biphenylsの略)

PCBの用例

Coplanar PCB, which contains toxins similar to those found in dioxin compounds, has the characteristic of easily becoming concentrated in marine products.
ダイオキシン類に見られる毒性と類似の毒性が含まれているコプラナーPCBには、魚介類に濃縮されやすい特性がある。

PCB, which has excellent heat resistance and insulating properties, has been used in the manufacture of electrical transformers and capacitors.
耐熱性と絶縁性に優れたPCBは、変圧器やコンデンサーなどの製造に使われてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む