PTSD

英和 用語・用例辞典の解説

PTSD

心的外傷後ストレス障害 (post-traumatic stress disorderの略。震災や暴力、虐待、大事故などで、命の危険を感じる出来事を体験または目撃した人に起きる不眠、怒りの爆発、フラッシュバックなどの障害)

PTSDの用例

More than 70 percent of women who are victims of domestic violence exhibit the symptoms of post-traumatic stress disorder (PTSD).
DV(ドメスティック・バイオレンス)を受けた女性の7割以上が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状を示している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む