PTSD

英和 用語・用例辞典の解説

PTSD

心的外傷後ストレス障害 (post-traumatic stress disorderの略。震災や暴力、虐待、大事故などで、命の危険を感じる出来事を体験または目撃した人に起きる不眠、怒りの爆発、フラッシュバックなどの障害)

PTSDの用例

More than 70 percent of women who are victims of domestic violence exhibit the symptoms of post-traumatic stress disorder (PTSD).
DV(ドメスティック・バイオレンス)を受けた女性の7割以上が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状を示している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む