Paralympics

英和 用語・用例辞典の解説

Paralympics

(名)国際身体障害者スポーツ大会 パラリンピック

Paralympicsの用例

A significant number of firms are considering increasing the number of their recruits as the economy will improve particularly due to the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics.
とりわけ2020年の東京五輪やパラリンピックなどで景気回復が進むとの見通しから、新入社員の採用増を検討している企業がかなり多くなっている。

The London Paralympics of the 12 days of hard-fought competition ended with 16 medals for Japan.
12日間の熱戦を繰り広げたロンドン・パラリンピックが閉幕し、日本は16個のメダルを獲得した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Par・a・lym・pics
/prəlímpiks/

[名]〔the ~;複数扱い〕パラリンピック,国際身体障害者スポーツ大会(Paralympic Games)

Pàralýmpic

[形]

paraplegic(対麻痺の)+Olympics]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android