RamsarConvention

英和 用語・用例辞典の解説

Ramsar Convention

ラムサール条約 国際湿地条約 水鳥湿地保全条約 (正式名称は「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」で、1971年に採択された。締約国会議は、3年ごとに開催される)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Rám・sar Convéntion
/rǽmsaːr/

ラムサール条約,国際湿地条約

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android