Rome

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Rome
/róum/

[名]

1 ローマ(◇イタリアの首都)

Rome was not built in a day.
((諺))ローマは一日にして成らず

When in Rome, do as the Romans do.
((諺))ローマではローマ人のするようにせよ;郷に入っては郷に従え

2 古代ローマ

3 ローマカトリック教(会)

fiddle while Rome is burning

大事をよそに安逸をむさぼる(◆暴君 Nero の故事から)

go over to Rome

カトリックに改宗する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む