英和 用語・用例辞典の解説
SIM card
(データ通信用の)SIMカード (SIM=Subscriber Identity Moduleの略。携帯電話やスマートフォンなど通信端末の利用者を識別するため、電話番号やメール・アドレスの契約情報が記録された小型のICカード。一般に、スマホ購入時に装着されている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(データ通信用の)SIMカード (SIM=Subscriber Identity Moduleの略。携帯電話やスマートフォンなど通信端末の利用者を識別するため、電話番号やメール・アドレスの契約情報が記録された小型のICカード。一般に、スマホ購入時に装着されている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...