SpecialOlympics

英和 用語・用例辞典の解説

Special Olympics

知的障害者五輪 スペシャル・オリンピックス[スペシャルオリンピックス] SO (=Special Olympic Games)

Special Olympicsの用例

In the Special Olympics, there are 21 events including track and field, swimming and soccer in the summer games, while seven events including alpine skiing are held in winter.
「スペシャルオリンピックス」では、夏季が陸上や水泳、サッカーなど21競技があるのに対して、冬季はアルペンスキーなど7競技が行われる。

Though the rules of the Special Olympics for mentally impaired athletes are almost the same as those for people without impairments, the athletes are grouped according to their condition, such as age and athletic ability.
知的障害のあるスポーツ選手のための「スペシャル・オリンピックス(知的障害者五輪)」のルールは、健常者とほぼ同じであるが、競技者は年齢や競技能力などでクラス分けされる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Spécial Olýmpics

〔the ~〕スペシャルオリンピックス(◇知的障害者のための国際スポーツ大会)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む