Sunday

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Sun・day
/sʌ́ndei, -di/

[名]

1 [U][C]日曜日;(キリスト教で)安息日((略)Sun.);〔副詞的に〕((主に米))日曜(ごと)に;〔~s;副詞的に〕毎週日曜日に

last Sunday=on Sunday last
この前[先週]の日曜日に

this Sunday
この日曜日に

on a [the next] Sunday
ある日曜日[次の日曜日]に(◆文脈からどの日曜日かわかる場合は無冠詞)

on Sunday morning [evening]
日曜の朝[夕方]に(◆無冠詞)

Sunday trading
((英))日曜営業

2 〔the ~s〕日曜新聞

━━[動](自)((米俗))日曜を過ごす

[原義は「太陽の日」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む