英和 用語・用例辞典の解説
WECPNL
加重等価平均[継続]感覚騒音レベル W値(うるささ指数) WECPNL値 (Weighted Equivalent Continuous Perceived Noise Levelの略。航空機の騒音度を示す国際基準。騒音量や飛行回数に、騒音が発生した時間帯を加味して計算する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
加重等価平均[継続]感覚騒音レベル W値(うるささ指数) WECPNL値 (Weighted Equivalent Continuous Perceived Noise Levelの略。航空機の騒音度を示す国際基準。騒音量や飛行回数に、騒音が発生した時間帯を加味して計算する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
weighted equivalent continuous perceived noise level 加重等価感覚持続騒音レベル
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...