プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
a・back
/əbǽk/
1 ((古))後方へ[に],(…の)背後に≪of≫
2
be taken aback
1 〈人が〉(言動などに)びっくりする≪by,at≫,(…して)驚く≪to do≫,(…ということに)面食らう≪that節≫
I was taken aback by his rude attitude.
彼の失礼な態度にまごついた
2
1 ((古))後方へ[に],(…の)背後に≪of≫
2
be taken aback
1 〈人が〉(言動などに)びっくりする≪by,at≫,(…して)驚く≪to do≫,(…ということに)面食らう≪that節≫
I was taken aback by his rude attitude.
彼の失礼な態度にまごついた
2
(副)後方に (帆が前方から風を受けて)逆帆(はん)になって
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...