プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
a・back
/əbǽk/
1 ((古))後方へ[に],(…の)背後に≪of≫
2
be taken aback
1 〈人が〉(言動などに)びっくりする≪by,at≫,(…して)驚く≪to do≫,(…ということに)面食らう≪that節≫
I was taken aback by his rude attitude.
彼の失礼な態度にまごついた
2
1 ((古))後方へ[に],(…の)背後に≪of≫
2
be taken aback
1 〈人が〉(言動などに)びっくりする≪by,at≫,(…して)驚く≪to do≫,(…ということに)面食らう≪that節≫
I was taken aback by his rude attitude.
彼の失礼な態度にまごついた
2
(副)後方に (帆が前方から風を受けて)逆帆(はん)になって
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...