abbreviate

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ab・bre・vi・ate
/əbríːvièit/

[動](他)

1 〔通例受身形で〕〈語句を〉(…に)省略する,(…と)略す(shorten)≪toas

New York is abbreviated to N.Y.
New YorkはN.Y.と略される

2 〈話・時間などを〉カットして短くする,短縮[要約]する;〈行事・説教・滞在を〉予定より早く切り上げる

[原義は「短くする」]

abbréviàtor

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む