absurd

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ab・surd
/əbsə́ːrd, -zə́ːrd/

[形](more ~;most ~/時に~・er;~・est)〈考え・人(の行為)などが〉ばかげた,不合理な,〈状況などが〉ばからしい;不条理(劇)の

quite [utterly, completely] absurd
とても[まったく]ばかばかしい

It is absurd not to give them the chance.
彼らにチャンスを与えないなんてばかげている

━━[名]〔the ~〕ばかげたこと;(実存主義で)不条理(◆単なる不合理とは異なる)

[原義は「調子のはずれた」]

absurdness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む