abundant

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・bun・dant
/əbʌ́ndənt/

[形]((形式))

1 〈物などが〉豊富な,豊かな,あり余る

abundant wildlife [evidence]
豊富な野生生物[証拠]

an abundant harvest
豊作

an abundant supply of food
豊富な食糧の供給

2 〔叙述〕〈物などが〉(場所に)大量にある[いる]≪in

Frogs are abundant in the area.
その地域にはカエルが多い

2a 〔叙述〕〈場所が〉(物などに)富んだ≪in,((まれ))with

Australia is abundant in minerals.
オーストラリアは鉱物が豊富だ

[⇒abound

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

abundant

(形)豊富な 豊富にある 豊かな あり余る 潤沢(じゅんたく)な 大量の 多量の おびただしい

abundantの関連語句

abundantの用例

Methane hydrate, which contains abundant amounts of natural gas, is dubbed “the ice that burns.”
天然ガスを豊富に含んでいるメタンハイドレートは、「燃える氷」と呼ばれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android