accessory

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ac・ces・so・ry
/əksésəri, æk-/

[名](複)-ries)

1 〔通例-ries〕(利便性・装飾のための)付属物[品]

car accessories
自動車の付属品

1a 〔通例-ries〕装身具,アクセサリー(◆ベルト・ハンドバッグなども含む)

fashion accessories
服飾用の小物

2 [C]《法律》(…の)共犯,従犯,幇助(ほうじょ)犯≪to

an accessory before [after] the fact
事前[事後]共犯者

━━[形]

1 〔限定〕付加[補助,付帯]的な,付属の

1a 《鉱物》副成分の,類質の

2 《法律》共犯[従犯]の,幇助行為の

accéssorily

[副]

accéssoriness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

accessory

(名)付属品 身の回り品 おしゃれ用品 アクセサリー (犯罪の)従犯 幇助(ほうじょ) 幇助者 共犯者(accomplice) アクセサリー (形)付帯的な 付随する 付属の 補助的な 副の 副成分の 幇助(ほうじょ)の 幇助行為の 共犯の 従犯の

accessoryの関連語句

accessoryの用例

The man was charged with being an accessory to the murder of his ex-wife but had been freed on bail.
この男は、元妻の殺害を幇助したとして[元妻の共犯者として]訴追されたが、保釈中だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む