acquaint

英和 用語・用例辞典の解説

acquaint

(動)知らせる 分からせる 教える 告げる 報告する 熟知させる 精通させる 紹介する

acquaintの関連語句

acquaintの用例

Regarding the revised Civil Code which went into effect in April 2020, three years were set as a get-acquainted period from the revisions’ enactment to enforcement, because it revised about 200 items.
2020年4月に施行された改正民法については、改正が約200項目に上ったため、改正民法の成立から施行までに3年の周知期間が置かれた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ac・quaint
/əkwéint/

[動](他)〔acquaint A with B〕((形式))A(人)にB(事実など)を知らせる,わからせる;〔acquaint oneself with B〕Bを知る

acquaint one's parents with the fact
親にその事実を知らせる

acquaint students with various theories
学生をさまざまな理論になじませる

You should acquaint yourself with the new regulations.
新しい規則を知っておくべきだ

[原義は「知られた」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む