acrimony

英和 用語・用例辞典の解説

acrimony

(名)とげとげしさ 意地悪さ 険悪 険悪なムード[空気] 厳しさ 辛(しん)らつ 辛らつさ 辛らつなことば[態度]

acrimonyの用例

The OPEC talks broke down in acrimony as Saudi Arabia failed to convince other member nations to raise production.
石油輸出国機構(OPEC)の協議は、サウジアラビアが増産[生産量の引上げ]について他の加盟国を説得できなかったため、険悪なムードのなかで決裂した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ac・ri・mo・ny
/ǽkrimòuni | -mə-/

[名]((形式))(気質・言葉・態度などの)苛烈(かれつ)さ,痛烈さ,とげとげしさ;怒り

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む