プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ad・o・les・cent
/
dəlésnt/
1 青年期の
adolescent girls [boys, development, experiences]
青年期の女子[男子,発達,経験]
1a 若々しい
2 〈発言・ふるまいが〉子どもっぽい,青くさい
━━
[原義は「おとなへ成長しつつある人」]
1 青年期の
adolescent girls [boys, development, experiences]
青年期の女子[男子,発達,経験]
1a 若々しい
2 〈発言・ふるまいが〉子どもっぽい,青くさい
━━
[原義は「おとなへ成長しつつある人」]
(形)青年期の 若年の 思春の 思春期の 若々しい はつらつとした 心もとない 青臭い 未熟な (名)青年 若者 青臭い人 (⇒AYA)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...