プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ad・o・les・cent
/
dəlésnt/
1 青年期の
adolescent girls [boys, development, experiences]
青年期の女子[男子,発達,経験]
1a 若々しい
2 〈発言・ふるまいが〉子どもっぽい,青くさい
━━
[原義は「おとなへ成長しつつある人」]
1 青年期の
adolescent girls [boys, development, experiences]
青年期の女子[男子,発達,経験]
1a 若々しい
2 〈発言・ふるまいが〉子どもっぽい,青くさい
━━
[原義は「おとなへ成長しつつある人」]
(形)青年期の 若年の 思春の 思春期の 若々しい はつらつとした 心もとない 青臭い 未熟な (名)青年 若者 青臭い人 (⇒AYA)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新