プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
a・dorn
/ədɔ́ːrn/
1 〈人・物を〉(…で)飾る,装飾する≪with≫
adorn a room with flowers
部屋を花で飾る
adorn oneself with jewels
宝石で身を飾る
2 …を魅力的[印象的]にする;…の美しさを引き立てる
3 〈人が〉〈場所・行事などに〉(臨席して)彩[花]を添える
[原義は「…へ装飾する」]
1 〈人・物を〉(…で)飾る,装飾する≪with≫
adorn a room with flowers
部屋を花で飾る
adorn oneself with jewels
宝石で身を飾る
2 …を魅力的[印象的]にする;…の美しさを引き立てる
3 〈人が〉〈場所・行事などに〉(臨席して)彩[花]を添える
[原義は「…へ装飾する」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...