aftermath

英和 用語・用例辞典の解説

aftermath

(名)(災害などの)影響 後遺症 余波 結果 名残り 二番刈り (⇒in the aftermath of)

aftermathの関連語句

aftermathの用例

At least 282 deaths at evacuation sites are believed to be linked to the aftermath of the earthquake and tsunami.
避難所で亡くなった少なくとも282人は、今回の地震と津波の影響と関連がある震災関連死と思われる。

For remarks Susan Rice, the U.S. ambassador to the United Nations, made in the aftermath of an attack on the U.S. mission in Libya, she has drawn heavy fire from Republicans.
リビアでの米領事館襲撃事件後にスーザン・ライス米国連大使が行った発言について、ライス国連大使は、共和党から激しい非難を浴びてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

áfter・màth

[名][C]

1 〔通例the [an] ~〕(災害・戦争・大事件などの)余波,結果,後遺症,痛手,直後の時期≪ofto

in the aftermath of ...
…の余波で

2 (牧草の)二番刈り

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android