プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
al・i・dade, al・i・ dad
/ǽlədèid//-d
d/
1 アリダード,指方規(◇平板測量用の方向視準器)
2 ((米))測量器具の経緯儀(theodolite)やトランシット(transit)などの上部全体
1 アリダード,指方規(◇平板測量用の方向視準器)
2 ((米))測量器具の経緯儀(theodolite)やトランシット(transit)などの上部全体
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...