alley

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

al・ley1
/ǽli/

[名](複)~s)[C]

1 ((米))(狭い)裏通り,(建物の間の裏庭や車庫に通じる)路地,横道

a narrow [dark] alley
狭い[暗い]裏通り

1a (庭園・公園などの)小道,(両側に植え込みのある)散策路

2 《ボウリング》レーン;〔通例~s〕ボウリング場;((米))《テニス》アレー(◇ダブルスのサイドラインとシングルスのサイドラインの間);《野球》(外野の)左[右]中間

(right) up [down] A's alley

((米略式))A(人)の能力[好み]に合った

It is right up his alley.
彼にはそんなのお手のものだ

[原義は「歩道」]

al・ley2
/ǽli/

[名](複)~s)(大理石などの)おはじき;〔~s〕おはじき遊び

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む