プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
al・pine
/ǽlpain/
1 高山の,高山性の;非常に高い
alpine plants [animals]
高山植物[動物]
2 〔A-〕アルプス(山脈)の
3 〔A-〕(スキーで)アルペン競技の
Alpine skiing
アルペンスキー(競技)
4 〔A-〕
━━
1 高山植物
2 〔A-〕
3
1 高山の,高山性の;非常に高い
alpine plants [animals]
高山植物[動物]
2 〔A-〕アルプス(山脈)の
3 〔A-〕(スキーで)アルペン競技の
Alpine skiing
アルペンスキー(競技)
4 〔A-〕
━━
1 高山植物
2 〔A-〕
3
(形)高山の 山岳の 高山性の アルプス山脈の(Alpine) ひじょうに高い アルペン競技の アルペンの (名)高山植物
A black box recovered from the pulverized pieces of debris strewn across Alpine mountainsides holds clues to determine what caused the crashed German jetliner to take an unexplained eight-minute dive.
アルプスの山腹に散乱した粉々の残骸の破片から回収したブラック・ボックスが、墜落したドイツのジェット旅客機の説明がつかない8分間の急降下の原因を解明する手がかりを握っている。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...