プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
a・me・na・ble



[形]
1 〈人が〉(忠告・さしずなどに)快く従う, (他人の意見に)従順[すなお]な, (扇動・おだてなどに)乗りやすい((to ...));扱いやすい, 御しやすい
- a person amenable to reason
道理のわかる人.
2 (…に)責任を負うべき;従うべき;(不法行為に)法的責任がある((to, for ...))
- amenable to criticism
非難を免れない.
3 〈事が〉(規準・条件などに)服しやすい, なじみやすい((to ...))
- There are innumerable things that are not yet amenable to scientific knowledge.
科学知識にはなじまない事が無数にある.
[古フランス語(a-(へ)+ラテン語mināre(追う)+-ABLE形容詞語尾). 原義は「羊が容易に導かれうる」]
a・mè・na・bíl・i・ty
, ~・ness
[名]
a・me・na・bly
[副]