プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
am・ple
/ǽmpl/
1 〈場所が〉広い,大きい,ゆとりのある
ample room [space]
広い部屋[空間]
2 (量が)豊富な,(…に/…するのに)(あまるほど)十分な≪for/to do≫
ample evidence [opportunity, time]
十分な証拠[機会,時間]
2a ((遠回しに))(人の体が)かっぷくのよい,豊満な
an ample figure
豊満な肉体
1 〈場所が〉広い,大きい,ゆとりのある
ample room [space]
広い部屋[空間]
2 (量が)豊富な,(…に/…するのに)(あまるほど)十分な≪for/to do≫
ample evidence [opportunity, time]
十分な証拠[機会,時間]
2a ((遠回しに))(人の体が)かっぷくのよい,豊満な
an ample figure
豊満な肉体
(形)広い 広々した 豊かな 十分な
In reversing the lower court’s life sentence for the defendant, the Osaka High Court said that there was ample room for reasonable doubt about the defendant being the perpetrator.
被告に対する地裁[1審]の無期懲役判決を破棄するにあたって、大阪高裁は、「被告が犯人であるとするには合理的な疑いを差し挟(はさ)む余地が十分ある」と述べた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新