英和 用語・用例辞典の解説
anaphylaxis
(名)アナフィラキシー 全身のアレルギー反応 過敏症(abnormal sensitivity, hypersensitivity) (ハチ毒や卵・牛乳・小麦・ソバなどの食物、薬物などが原因で起こる急性アレルギー反応。このうち血圧低下や意識レベルの低下、失神など重症の場合をアナフィラキシー・ショックという.)
anaphylaxisの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)アナフィラキシー 全身のアレルギー反応 過敏症(abnormal sensitivity, hypersensitivity) (ハチ毒や卵・牛乳・小麦・ソバなどの食物、薬物などが原因で起こる急性アレルギー反応。このうち血圧低下や意識レベルの低下、失神など重症の場合をアナフィラキシー・ショックという.)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...