anomaly

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・nom・a・ly
/ənάməli | ənɔ́m-/

[名][U][C]((形式))

1 例外,変則,異例,変態

1a 異例[例外的]な人[もの]

2 不調和,矛盾

3 《天文》近点(離)角;《気象》偏差

[原義は「均一でないもの」→「例外」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

anomaly

(名)異常 異変 異型 異色 異例 破格 例外 例外的なこと 特異な[変わった]存在 変わり種 変態 変則 不合理 近点離角 近点角 偏差

anomalyの用例

In the iPS treatment of age-related macular degeneration, it is impossible to forecast what cellular anomalies could take place after the transplant of the iPS cell sheets to patients.
加齢黄斑変性のiPS治療では、患者にiPS細胞シートを移植した後、どのような細胞の異変が起きるかは予測できない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む