antagonism

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

an・tag・o・nism
/æntǽɡənìzm/

[名][U][C]

1 (…に対する)敵意,反目,敵対;対立≪totoward

come into antagonism with ...
…と反目[対立]するようになる

2 反対(傾向);反作用;《生理》拮抗(きっこう)作用[現象]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

antagonism

(名)敵対 敵意 敵対心 対立 反感 反目 拮抗(きっこう)

antagonismの用例

At the G-20 currency meeting, economically advanced and emerging economies have reined in their antagonism and agreed to avoid a possible currency war.
世界20か国・地域(G20)の通貨会議で、先進国と新興国が対立を封印して、想定される通貨安戦争を回避することで合意した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む