プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
an・tip・o・des
/æntípədìːz/
1 〔複数扱い〕対蹠(たいせき)地(◇地球の正反対側にある地点)
1a 〔the A-〕((英・しばしば戯))(北半球から見て)オーストラリアとニュージーランド
2 〔通例the ~;単数扱い〕(…と)正反対のもの[こと]≪of,to≫
[原義は「相反した足場」]
antìpodéan
1 〔複数扱い〕対蹠(たいせき)地(◇地球の正反対側にある地点)
1a 〔the A-〕((英・しばしば戯))(北半球から見て)オーストラリアとニュージーランド
2 〔通例the ~;単数扱い〕(…と)正反対のもの[こと]≪of,to≫
[原義は「相反した足場」]
antìpodéan
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...