appreciative

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ap・pre・cia・tive
/əpríːʃətiv, -ʃiə-/

[形]

1 〈人が〉(…の)よさ[真価,違い]がわかる,鑑賞力のある,(…について)目の肥えた≪of≫;〈表情・言葉などが〉よさを理解した(結果の)

an appreciative audience
よさのわかる聴衆

an appreciative comment
正当なコメント

2 〔叙述〕〈人が〉(…に)感謝している≪of

I was appreciative of her efforts.
彼女の骨折りに感謝した

appreciatively

[副]

appreciativeness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む