approximation

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ap・prox・i・ma・tion
/əprὰksəméiʃən | -rɔ̀k-/

[名]

1 推定,概算(額);近似の結果[記述,描写]

a first approximation
まず得られた近似の結果[記述など]

an approximation of the circumference of the earth
地球の円周のおよその長さ

a rough approximation of the likely cost
見込まれるおおよそのコスト

2 (位置・程度・関係などの)接近,近似(度),類

3 類似物

a crude approximation
ほぼ似たもの

4 《数学・物理学》近似値;近似法

successive approximation
漸近法

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

approximation

(名)近いこと 近似 近似値 概算

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android