プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ar・bi・ter
/άːrbətər/
1 仲裁[調停]者;判定[審判]者
an arbiter of labor disputes
労働争議調停者
2 (…の)裁決者,決定者≪of≫
the final arbiter
最終的決定を下す人
[原義は「調停のため,何をなしうるかを見に行く人」]
1 仲裁[調停]者;判定[審判]者
an arbiter of labor disputes
労働争議調停者
2 (…の)裁決者,決定者≪of≫
the final arbiter
最終的決定を下す人
[原義は「調停のため,何をなしうるかを見に行く人」]
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...