armedclash

英和 用語・用例辞典の解説

armed clash

武力衝突

armed clashの用例

China’s provocations against Japan over the Senkakus could have developed into an armed clash at sea as a Chinese Navy frigate locked its fire-control radar on an MSDF destroyer.
中国海軍のフリゲート艦が海上自衛隊の護衛艦に火器管制レーダーを照射したため、尖閣諸島をめぐる中国の日本に対する挑発行為は、海上での武力衝突に発展する可能性があった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む