atomicbombsurvivor

英和 用語・用例辞典の解説

atomic bomb survivor

原爆生き残りの人 被爆者

atomic bomb survivorの用例

Among the approximately 6,700 in attendance were atomic bomb survivors, bereaved family members, and delegates from various countries.
式典に出席した約6,700人には、被爆者や遺族、世界のさまざまな国からの代表が含まれていた。

The welfare ministry has paid the health care allowance to atomic bomb survivors living overseas since 2003 at the prompting of a judicial decision by the Osaka High Court.
厚労省は2003年から、大阪高裁の司法判断に促される形で、在外被爆者にも健康管理手当てを支給してきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む