austere

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

aus・tere
/ɔːstíər | ɔs-/

[形](-ter・er;-ter・est;more ~;most ~)

1 〈人・習慣・生活などが〉禁欲的な;節度のある,質素な;きまじめな,厳格な

austere life
地味な生活

1a 〈態度・表情などが〉厳粛な,厳しい,けわしい;重苦しい

an austere look
厳しい顔つき

2 (予算などを)切り詰めた,緊縮の

3 〈建物などが〉飾りのない,簡素な

4 ((やや古))〈味が〉苦い,すっぱい,渋い

[原義は「粗い,ざらざらした」]

austerely

[副]質素に,飾り気なく

austereness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む