プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
aux・il・ia・ry
/ɔːɡzíliəri/
an auxiliary function
補助機能
auxiliary forces
(同盟国などからの)援軍
━━
1 補助[援助]者[もの];(特に,会員の妻・母などが結成する)準会員団体,補助団体
1a 〔-ries〕援軍,外人部隊
1b (戦闘目的外の)補助艦艇
2
[原義は「援助,助け」]
an auxiliary function
補助機能
auxiliary forces
(同盟国などからの)援軍
━━
1 補助[援助]者[もの];(特に,会員の妻・母などが結成する)準会員団体,補助団体
1a 〔-ries〕援軍,外人部隊
1b (戦闘目的外の)補助艦艇
2
[原義は「援助,助け」]
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...