プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ax・is
/ǽksis/
1 (回転体の)軸(線)
the axis of the earth
地軸
1a (物の)中心となる軸;(航空機・ロケットの)機軸;
1b
2 (国家間の)枢軸;(一般に)連合,提携;〔the A-〕(第二次大戦の)日独伊枢軸国
3 (進展・運動などの)主要な[軸となる]方向
1 (回転体の)軸(線)
the axis of the earth
地軸
1a (物の)中心となる軸;(航空機・ロケットの)機軸;
1b
2 (国家間の)枢軸;(一般に)連合,提携;〔the A-〕(第二次大戦の)日独伊枢軸国
3 (進展・運動などの)主要な[軸となる]方向
(名)軸 枢軸 (地球の)地軸 軸線 中心線 (国家間の)同盟枢軸 枢軸国 座標軸
The point where the horizontal axis and the vertical axis intersect is the break-even point.
この横軸と縦軸が交差する点が、損益分岐点だ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新