プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
báck・wàter
1 (ダムなどでせき上げられた)背水;(潮の影響で逆流した河川の)戻り水;よどんだ入り江
2 発展の遅れた地域;停滞,沈滞
━━
1 逆漕(ぎゃくそう)する,スクリューを逆回転する
2 ((米))引退する
1 (ダムなどでせき上げられた)背水;(潮の影響で逆流した河川の)戻り水;よどんだ入り江
2 発展の遅れた地域;停滞,沈滞
━━
1 逆漕(ぎゃくそう)する,スクリューを逆回転する
2 ((米))引退する
(名)川の淀(よど)み 沈滞 停滞 僻地 進歩のない所 沈滞した場所 スランプ 逆流 戻り水
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...