bald

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bald
/bɔ́ːld/

[形]

1 〈人(の頭)が〉はげた

go [get] bald
はげる

1a 〈鳥が〉白頭の;〈馬などが〉顔に白い斑のある

2 〈山・土地などが〉はげた,草木のない,〈木が〉坊主の,〈生地などが〉(すり減って)つるつるの,〈タイヤが〉坊主の

a bald hill
はげ山

3 〔限定〕〈発言・事実などが〉(飾りがなく)むき出しの,単刀直入な,〈表現などが〉そっけない,〈うそなどが〉しらじらしい

━━[動](自)〈人(の頭・髪)が〉はげる

[原義は「白い印のある」]

baldly

[副]率直に,露骨に

baldness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む