bankruptcyprotection

英和 用語・用例辞典の解説

bankruptcy protection

破産法の適用 (⇒Chapter 11 bankruptcy, loom)

bankruptcy protectionの用例

GM sought bankruptcy protection on June 1, 2009.
GMは、2009年6月1日に破産法(日本の民事再生法)の適用を申請した。

JAL and its two subsidiaries applied to the Tokyo District Court for bankruptcy protection under the Corporate Rehabilitation Law.
日航とその子会社2社が、会社更生法に基づいて会社更生手続きの適用を東京地裁に申請した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む