bankruptcyprotection

英和 用語・用例辞典の解説

bankruptcy protection

破産法の適用 (⇒Chapter 11 bankruptcy, loom)

bankruptcy protectionの用例

GM sought bankruptcy protection on June 1, 2009.
GMは、2009年6月1日に破産法(日本の民事再生法)の適用を申請した。

JAL and its two subsidiaries applied to the Tokyo District Court for bankruptcy protection under the Corporate Rehabilitation Law.
日航とその子会社2社が、会社更生法に基づいて会社更生手続きの適用を東京地裁に申請した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む