basket

英和 用語・用例辞典の解説

basket

(名)かご 集まり 構成比率 株式バスケット商品 バスケット

basketの関連語句

basketの用例

China has tied the yuan’s value to a basket of currencies of its major trading partners, including the euro and the yen.
中国は、人民元の通貨価値を、ユーロや円など主要貿易相手国の通貨の通貨バスケットに連動させた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bas・ket
/bǽskit | bάːs-/

[名][C]

1 かご(状の容器),ざる,バスケット;かご1杯分(の…)(basketful)≪of

a shopping basket
買い物かご

1a (気球の)つりかご

1b 《バスケ》(ゴールの)リング,ネット;得点

make [shoot] a basket
得点をあげる

2 一括,ひとまとめ;グループ,群れ

a basket of currencies
《経済》バスケット方式包括通貨単位(◇欧州通貨単位など)

3 ((略式))みぞおち;胃,腹;((英略式・遠回しに))やつ,野郎

4 ((主に米俗))男性器

━━[形]かご入りの

basket dinner
((米))持ち寄りの食事

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android