battledore

英和 用語・用例辞典の解説

battledore

(名)羽子板 羽突き 追い羽根

battledoreの関連語句

battledoreの用例

Along with kite flying and battledore and shuttlecock, top spinning has been enjoyed by children as a game during the New Year holiday.
羽突き(遊び)や凧揚げとともに、コマ回しは、正月休みの遊びとして子どもたちに親しまれてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bat・tle・dore
/bǽtldɔ̀ːr/

[名]

1 バトルドア,羽根つき(◇バドミントンの前身)

2 (1で用いる)ラケット,羽子板

2a (洗濯・パン焼きに用いた)木のへら

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む