プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
be-
/bi-, bə-/
1 〔動詞につけて動詞をつくる〕周りに;まったく,過度に,全体に
1a 〔自動詞を他動詞に変える〕
2 〔名詞につけて他動詞をつくる〕…にする;…でおおう
3 〔形容詞につけて他動詞をつくる〕…にする
4 〔名詞につけて語尾-edを添えて形容詞をつくる〕…でおおわれた(◆通例軽蔑的な意を含む)
5 〔動詞・形容詞につけて強調の意を表す〕
1 〔動詞につけて動詞をつくる〕周りに;まったく,過度に,全体に
1a 〔自動詞を他動詞に変える〕
2 〔名詞につけて他動詞をつくる〕…にする;…でおおう
3 〔形容詞につけて他動詞をつくる〕…にする
4 〔名詞につけて語尾-edを添えて形容詞をつくる〕…でおおわれた(◆通例軽蔑的な意を含む)
5 〔動詞・形容詞につけて強調の意を表す〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...