bearish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bear・ish
/bέəriʃ/

[形]

1 クマのような;粗暴な,礼儀知らずの;ぶっきらぼうな;気むずかしい

2 《株式》〈相場が〉下がりぎみの,弱気の(⇔bullish);(景気の見通しについて)悲観的な

bearishly

[副]

bearishness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

bearish

(形)弱気の 弱気含みの 下落気味の 下がり気味の 見通しが暗い 悲観的な見方の 全面安の展開 売り優勢の展開

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む