bearish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bear・ish
/bέəriʃ/

[形]

1 クマのような;粗暴な,礼儀知らずの;ぶっきらぼうな;気むずかしい

2 《株式》〈相場が〉下がりぎみの,弱気の(⇔bullish);(景気の見通しについて)悲観的な

bearishly

[副]

bearishness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

bearish

(形)弱気の 弱気含みの 下落気味の 下がり気味の 見通しが暗い 悲観的な見方の 全面安の展開 売り優勢の展開

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む