belie

英和 用語・用例辞典の解説

belie

(動)(〜について)誤った印象を与える (期待や予想などを)裏切る 〜に反する 〜と矛盾する 〜が偽り[うそ、誤り]であることを示す 隠す 誤って伝える 事実を曲げて伝える 〜のうそを責める 〜がうそをついたと言う

belieの関連語句

belieの用例

The fact of rising global newspaper circulation belies the predictions of the demise of print journalism.
世界の新聞発行部数が伸びているという事実は、出版ジャーナリズムが消滅するという予測と矛盾する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

be・lie
/bilái/

[動](~d;-ly・ing)(他)((形式))

1 …を偽る,隠す;…を偽って[間違えて]伝える

Her smile belied her sorrow.
彼女がほほえむので悲しんでいるようには見えなかった

2 …が偽り[誤り,うそ]であることを示す;…と矛盾する

3 〈伝統などに〉そぐわない行動をする;〈約束・希望・期待などを〉裏切る

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android