bicycle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bi・cy・cle
/báisikl/

[名][C]自転車(((略式))bike

ride [get off] a bicycle
自転車に乗る[を降りる]

mount [get on (to)] a bicycle
自転車にまたがる

a bicycle pump
自転車用の空気入れ

━━[動](自)((やや古))自転車に乗る[で行く](◆cycle のほうがふつう)

go bicycling
サイクリングをする

[原義は「2つの車」→「二輪車」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android